みんなで育活 
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • 育児
  • 生活
  • 雑記
  • 旅行
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
生活

お弁当の汁漏れ解決策

09/02/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
こんにちは、パン耳です。以前『お弁当の汁漏れ問題』ツイッターで呟いたところたくさんの<いいね>を頂いたのでこちらでまとめておきます。 そう、弁当に水っぽいものを入れる …
育児

これはダメ!離乳食簡易まとめ

06/02/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
赤ちゃんに食べさせてはダメなものって… 以前ツイッターで紹介させて頂いた離乳食に使ってはいけない食材のまとめをつくりました。小児科クリニックなどからも使用したいとのお問い …
育児商品

乳幼児の保湿

05/02/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
なんだか乾燥して肌がボロボロ…我が家の長女(当時3歳)もとても肌が弱く冬には背中をかきむしりひっかき傷の痕が絶えずついていました。そんな中、いろいろな保湿クリームなどを試し渡り歩 …
育児

意外に効果あり!咳の民間療法

04/02/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
民間療法・蓮根汁 風邪が流行る季節、小さなお子さんの咳でお困りの方はたくさんいると思います。私の真ん中の娘も軽い喘息持ちで風邪を弾くたびに夜になると病院の薬を処方してもゼコゼコ、ゴ …
生活

ピンクリボン記事②:マンモグラフィ

03/02/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
マンモグラフィでよくある質問 前回の記事「ピンクリボン記事①:乳がん検診」 前の内容は乳がん検診の疑問について触れさせていただきましたが、次はマンモグラフィについてよくある質問に …
生活

ピンクリボン記事①:乳がん検診

01/02/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
乳がん検診よくある疑問 マンモグラフィの検査で多く受ける質問をまとめた記事を、NPO法人などの資料を参考にしたりして私なりに作ってみました。拙い内容かもしれませんがよろしくお願いい …
生活

時短家電!ホットクックのメリット・デメリット

29/01/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
時短家電で有名なホットクックを手に入れて早1年程経過しましたので、その使用感・メリット・デメリットについてまとめたいと思います。 もっとも便利!予約機能 たとえば帰宅時間が遅 …
育児

子供2人!エルゴと登山用リュックで避難!

20/01/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
避難時だけでなく、普段使いもできる登山用リュックとエルゴでの抱っこ。我が家は抱っこ紐はエルゴ1つのみ。 そんな中、長女と次女が2歳と1歳のころ外出の際に、長女がどうしても愚図っ …
育児

子供ごはんと大人ごはん

17/01/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
離乳食完了のあたりから少しの間って子供用と大人用のごはんって感じで分けてた時代がありますよね?その時代の我が家の簡単楽ちんメニューを紹介していこうと思います。 ちょうど職場復帰し …
育児

超自然!?ママ友攻略法!

16/01/2019 管理人:パン耳
https://panmimi7.com/wp-content/uploads/2018/05/bana2.jpg みんなで育活 
ママ友を作るには… みなさん、ママ友が欲しくて苦労したことありませんか?私はすごく苦労しました…まぁ、現在進行形も苦労してるんですが子供が大きくなるにしたがって、ママ友は自然と出来 …
  • 1
  • 2
  • 3
最近の投稿
  • 子供が保育園や学校での様子を話してくれない⁈我が家の解決法
  • 生協商品で時短おかず!!
  • 食洗機!入れた時のメリット・デメリット
  • 狭いスペースに食洗機置いてみた!
  • 乳児・幼児!スペイン村を遊び尽くせ!
アーカイブ
  • 2023年12月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
ブロガー
パン耳
3児の娘を持ち放射線技師として働くワーキングマザー。アメーバの公式ブロガーでもあり日々のライフハック、気づきや、便利商品、共働きライフスタイルを発信中。
カテゴリー
おすすめ記事
  • 置き型食洗機!!悩みあるある

  • お弁当の汁漏れ解決策

  • 食洗機!入れた時のメリット・デメリット

プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  みんなで育活